花形
バンドの花形はベースらしい・・
・・・あまり肯定的な意見はないようだけどね。
裏方のような楽器だけど、おもろいんだなコレが・・
昔はギターも弾いてみたかったし、ドラムも叩いてみたかった。
・・が、オッサンになった今、ベースが一番しっくりくる。
なんにしても楽器は楽しいよ。
コメント
No title
こんばんわ。
その後、お体の具合は如何ですか?
連日の雨、雨でちぃっとクサりそうになりますよね。笑
ベースと言うとその昔、学生時代に初めて行ったライブでそのバンドの男の子が(他大学)、どういう経緯でそんな話になったのかは忘れましたが、素人の私に、何故だか一生懸命「これがチョッパーって言う奏法でほら、弾くように?弾くんだよ」とかナントカ説明してくれた事思い出します。
そりゃも~、20年以上も前の懐かしい思い出です。 笑
今夜はドイツ×アルゼンチン戦ですね。ブラジルも敗退した今、「今夜の決戦はある意味、決勝戦みたいじゃん?!」なんて、にわかサッカーファンのくせに生意気にも思ったりしています。笑
その後、お体の具合は如何ですか?
連日の雨、雨でちぃっとクサりそうになりますよね。笑
ベースと言うとその昔、学生時代に初めて行ったライブでそのバンドの男の子が(他大学)、どういう経緯でそんな話になったのかは忘れましたが、素人の私に、何故だか一生懸命「これがチョッパーって言う奏法でほら、弾くように?弾くんだよ」とかナントカ説明してくれた事思い出します。
そりゃも~、20年以上も前の懐かしい思い出です。 笑
今夜はドイツ×アルゼンチン戦ですね。ブラジルも敗退した今、「今夜の決戦はある意味、決勝戦みたいじゃん?!」なんて、にわかサッカーファンのくせに生意気にも思ったりしています。笑
No title
体調は割と良いんですが、この抗がん剤は微妙な副作用が続くんで、スッキリとはしてないです。 しかたないですね。
チョッパー・・なつかしい響きですね。
僕らの世代はチョッパーって言ってましたが、今の若人はスラップって言うらしいです。 世界的にもスラップらしいんですが、なんでチョッパーっていわれてたんでしょうね? 和製英語なんですかね???
チョッパー・・なつかしい響きですね。
僕らの世代はチョッパーって言ってましたが、今の若人はスラップって言うらしいです。 世界的にもスラップらしいんですが、なんでチョッパーっていわれてたんでしょうね? 和製英語なんですかね???